どうも、ミュムです。
いよいよ今回で最後になる(筈)のフレアースカートのパターン作成…いや今回で最後にして見せます!
残りはスカートのベルト部分!平行な3本線を引き、それを基にベルトを作っていきます。
平行な線って引くのが大変なんですよね。
1本の線に対して1本だけならともかく、それを2本も引かなきゃいけないが難しいですが、頑張って線を引いていきます。
引けたらこの3本線をベルトのパターンに整えていきます。
今回持ち出しは、左開きのスカートなので持ち出しを左側に配置します。
あとは縫い代、指示を書き込んで…完成です!
ようやくフレアースカートのパターン一式が完成しました…感無量です。
念の為最後に書き込み抜けがないかを確認します。
左右に表地、裏地を並べて書き込んだ指示を交互に指を刺しながら見ていきます。
まぁ忘れているものはないと思っていたのですが、記載抜けがありました…悲しいです。
抜けていた指示を書き込みまして、これで本当にフレアースカートの型紙が完成しました!
次回からはヨークスカートのパターンを習っていきます。
それではまた今度!
コメント